フルスクラッチの一夜限り復活ライブが終わり、アントン氏とヨシヒロ氏がそれぞれメッセージを残していたので俺もついでに。行ってきましたよ!フルスクラッチ一夜限り復活ライブ!俺はフルスクラッチをちゃんと見たのは正直これが初めての経験で、トロイカを一緒にやってる二人を客観的に見れたという意味でも貴重なライブとなりました。ライブを見た感想は…まず一つ目「本当に3年ぶり?」そんな疑問が吹き飛ぶようなバンドサウンドでした。二つ目「この4人でしか出せない音・世界観がある!」俺はドラムのカイハツ氏がライブ前日でないと東京に来れない関係上、スケットドラマー役でスタジオ練習に参加していたのでこの点は強く感じました。三つ目「耳に残る!」復活ライブ当日に演奏してた曲を筆頭に一曲一曲、メロディやらリフがやたら耳に残るんですわ。何故だろうと考えたら、全部ストレートなんですよね。アレンジがどうこうとかじゃなくフルスクラッチそのものが凄くストレートなバンド!小細工なしの直球勝負みたいな?気付いた時には俺も純粋に一人のファンになってました!!永遠に語り継がれ、リスペクトされるでしょう。サンキューフルスクラッチ!愛してるぜ!
(P.S.)2月10日、ライブ終了後にカイハツ氏と交わした熱い握手の温もり・カゴヤ氏の満面の笑みは俺の血となり筋肉になってます。次の俺の名前はカイハツ小田だな!(笑)!
皆さんお久しぶり。ドラムのマッスル小田です!遅くなりましたが、新年の挨拶と今年の意気込みくらいは書き込みをしておこうと思いまして。え~、今年はアルバム!とにかく早くアルバムを創りたい。毎回そうだが、必ずいいモンを創る自信がある。何故って?俺らだから!(笑)!ちょいと臭いセリフかもしれませんが宣言しますわ。まぁ、正直なとこはいろんな人に俺らのカントリーロックを聴いて欲しい!ただそれだけ。ほんで最近はと言いますと、某バンドが一夜だけライブで復活?するらしく、スタジオでそのバンドの曲を練習したりしております。正直俺はあまり知らなかったバンド(ファンだった方すいません)なので、コピーするのが大変です。逆に新鮮な気持ちで取り組めて面白いとこもあります。まぁ、曲のコピーって言っても俺はいつも通りブッ叩いてうるさいだけですが…。あと、そのバンドが一夜限り復活する2月10日のライブでは正式なドラマーの方が演奏する予定なので俺が叩く訳ではありません。勘違いする方もいると思うので一応。え~、きたる2月10日。彼らは何ら変わりなく皆さんの前に現れますよ。絶対。(笑)。俺 はそう思います。とりあえず見に来る方は当日をお楽しみに!最後に今年もマッスル小田、そして「THE TROIKA」をよろしくお願い致しやす!しかし、次のアルバムで俺はどんな名前に変わるのだろう?ポパイからヘラクレス。そして現在マッスル。密かに俺はいくつか候補を持っている。一部を紹介します。鉄拳5小田・カポネ小田・ケシン小田・ビースト小田・シルベスター小田・ランボー小田・アントン小田(多分却下)。等々。にもかかわらず、すべて名前を変えているのは内のベース兼ボーカルのアントンヨシ。彼にしか見えない俺の変化がそこにはある。その辺もお楽しみに…。