忍者ブログ
THE TROIKA **MESSAGE**
「 OTHER 」
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
THE TROIKA MEMBER&STAFF&…
性別:
非公開
自己紹介:
都内を中心に活動中!HEY COUNTRY ROCKという名のもとに走り続けている、THE TROIKAのメンバー、スタッフ、ゆかいな仲間達。
最新コメント
[10/09 faerwaldro]
[10/09 walshredwi]
[10/09 perkinsmat]
[10/09 daizyduong]
[04/16 Rohfvjlf]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「初心忘れるべからず」
って言葉があるけど、これって中々忘れがちな言葉だ。
彼らは音楽を始めた頃の気持ちを常に忘れていない。
年を重ねるに連れて様々な経験をし、吸収して迷わされることも多々あるけれど、決して左右されない。
そんな気持ちがこのアルバムから伝わってきた。
このアルバムを制作するにあたって、かなりてこずったらしいけど、結果凄く純粋にTROIKAというバンドを提示できたアルバムになったんじゃない? 俺はこのアルバムを聞いて大阪の天王寺にあるライブハウス「不思議の国のアリス」でプレイしてた二人を思い出した。 アントンとヨシヒロがこのライブハウスでプレイしてたのを俺はよく観に行ってた。(ひそかに好きでした。ひひひ)かれこれ約10年位前の話。 この頃の二人と今のTROIKAが俺はどうしてもリンクしてしまう。ってか、この二人は全く変わってないのよ、多分。 音楽、社会、仲間に対する姿勢が時代と場所が変わっても当時のままなんです。
それで、当時のバンドで俺が好きだった曲で「花火」って曲があったんだけど、今回の「NEVER」がその当時の気持ちを思い出させてくれた。なんか目頭熱くなるよね、この曲。すげー良い曲(月並みですまん) 間違いなくTROIKAの代表曲。リスナーの心掴んだね(笑) 他にもいい曲はたくさんあるけど、俺のお気に入りは、しいて言うなら「極上メロディー」。俺の中ですげーヒット!タイトルどおり極上(笑)中盤のベースからギターソロに入る所がゾクゾクきたね(笑) この曲だけじゃなくて全体的に飽きることなく、それでもってそれぞれの曲に個性があって、不自然じゃなくてあっという間に聞けてしまうアルバムです。 ギターも聞く人間の感情に触れる良いギターを弾いてるね。テクニックも勿論の事、ギターの音に弾き手の感情が乗ってるって感じ。だから聞く側にもスリルとか悲しさとか、言ってしまえば「喜怒哀楽」を感じれる。 歌もさ、アントン語?アントン節って言うの?なんか独特なモノあるでしょ?これは昔っから変わってない(笑)でもこれがいいのよ。アントンここにありって感じがさ(笑)
彼らは確実に自分たちの人生に深く、消されることの無い足跡を残している。 迷ったり、悩んだり、前を向けない時は彼らの足跡を辿って行けば良いと思う。 ロックは音楽だけじゃなくて生き方でもあるから。彼らはまさにそれをやってのけてる。 これからも足を止めずに進んで行ってくれ。 俺たちはTROIKAの行く先を見てみたいから。
ファーストアルバムおめでとう。 三十路らしくないアルバムを作ってくれて俺は嬉しいです(笑)

PR


どうも初めまして。ワタクシ友人のくちびるの貴公子と申します。 今年も最後という事で僕が最後に、今年のトロイカを見ての感想を書かせてもらいたいと思います。 フルスクラッチが衝撃の解散をしてから、アントンとヨシヒロがバンドを結成したと聞いて、どんな音なのかとまぁちょっと気にしてたわけです。 そして初めて音源を聞かせてもらったのですが、正直ぶっ飛びましたね。僕的にはやりおった!って感じだったです。はい。 このアルバム「SEVEN」が世に出たらえらいことになるんとちゃうか!ってマジで思いました。 正直僕フルスクラッチのライブって友達のわりにはあんまり行った事ないんです。それぞれ個人の好みってあると思うんですけど、多分僕的にはトロイカまではまらんかったのです。イヤイヤ、フルスクラッチは凄くカッコいいんですよ!好きなバンドでした!(笑) けどトロイカの音って、いっぱいバンドがいる中で中々聞けない音を出してると思ったんですよ。彼らにしてみれば純粋に自分達がやりたい音をやってるだけなんでしょうけどね。泥臭いおっさんが初心に戻っていて、それが凄くストレートで熱くてまさにロックや!って思いました(笑)毎日聞きましたよ、まじで。 それから行けるライブはほとんど見させてもらいましたね~。漫喫で寝過ごして見れなかった時もあるけど(汗) ライブにいたってはもう彼らはベテランなので見ごたえは充分。そこら辺のスリーピースのバンドよりは全然クオリティ高い。 ライブでスリーピースって言うのを感じさせない!なまっちょろいスリーピースバンドってギターソロになったりするとものすごく音が薄くなるんですけどトロイカは全くそれを感じさせない。脱帽~~(笑)

ん~・・・

なんか誉めてばかりで面白くないなぁ(汗)

基本的に僕オモロイ人間ではないので面白い事かけません。。でも頑張って書いてみよう!と、思います。わははは。

で、昨日が今年最後のトロイカのライブだったわけですが、ここ最近ライブでやってる新曲がいい感じになってきてます。 まだトロイカのライブ見たことない人!新曲いいよ(笑)!次のアルバム期待大って感じやで!メチャ楽しみって感じです。 もっと色んな曲聴きたいな~と思いながらも無事に今年のライブも終了しました。 トロイカの出番の時にお客さんがちょっと少なくなったのが寂しかったのですが…でも聞いてくれてたお客さんにはトロイカのロックは伝わっているはず! これから先はもっと客席とステージが一体化したライブが見れたら最高ですな!はやくそんなライブが見てみたいって誰もが思ってるはず。 だから来年はトロイカ飛躍の年にして欲しいです。アルバムも出す事やし軟弱なバンドを蹴散らして暴れまわってほしい(笑)これがロックじゃ~~って見せつけてくれることを願ってます!! え~、なぜワタクシがここに書いたのかというとアントンもヨシヒロも中々コメントを更新しないので書かせていただいた次第でございます。 今度書かせていただく機会があるのであればもっと面白くかけるように頑張ります!! 厳しいコメントはやめてね!初心者ですから!

それではみなさん良いお年をおむかえください!来年の奴等をおたのしみに!



[PR]